

みなさん、こんにちわ
最近Wordpressの案件を行うようになって自分でもドメインをとっていろいろ行って見ようと思ったコーダーのウメキです。
今回はGucio&Companyの代表である、平沢社長とランチということで、本気でお店を探しました。
目次
店名をクリックすると食べログに遷移します。
日本在中のイタリア人が故郷を思い出すと絶賛するナプレのピッツァは、ナポリの職人による薪窯で、ナポリ・ピッツァ大会で入賞したピッツァイオーロが焼く本物のナポリピッツァ( ´゚Д゚)・;’.、
テーブルや、壁など様々なものが白を基調としており清潔感があふれる空間になっております。
インテリアでイタリア感を演出している印象をうけました。
こちらから公式HPのメニューが観覧できます。
平日のお昼の時間は三種類のランチを提供しています。
平日ランチA
サラダ、パスタ、コーヒー
¥1,200(税込)
平日ランチB
サラダ、ピッツァ、コーヒー
¥1,400(税込)
平日ランチC
小さなピッツァ又はパスタ、主菜(魚または肉)、コーヒー
¥2,800(税込)
パスタやピッツァは、豊富な種類から選ぶことができます。
(注文内容)
我:ランチBの、フレッシュトマトのマルゲリータピッツァ( ´゚Д゚)・;’.、
代表:平日ランチAのしらすとアンチョビのトマトパスタ
※お店の回し者ではないので、素直に思ったことを書いています。
前菜:サラダ
すこし青臭い感じがきになりましたけど、ドレッシングも美味しかったです。
主食:しらすとアンチョビのトマトパスタ
まず、一言
うまし!!
あっ、ボォーノ!!
うまく説明できないのですが
はじめて味わう味のパスタでした。
主食:フレッシュトマトのマルゲリータ
ピザは私にとっての大好物の食べ物なので、いつも結構辛めの評価をするのですが、こちらのピザはおいしいです。
結構おいしいです。
かないおいしいです。
モッツァレラチーズが、たっぷりのっていて、噛むたびに幸せな気持ちになりました。
自分的にはもうすこし、ピザソースが多いほうが好みでしたが、ひさびさにお店で美味しいピザを食べました。
青山ランチがはじまって自分がいったお店のなかで一番おいしいと感じたお店でした。
お昼等すぐ混雑するようなので、みなさんもご来店するときは時間に余裕をもったほうがいいですよ!
それでは、ごちそうさまでした。
この記事を書いたひと
Y.U.
コーディングを担当させていただいております。 好きな言葉は、「女は星の数ほどいる。けど星に手は届かない。」 仕事も遊びも全力でがんばります!!