

季節の変わり目になり、暖かかったり、暑かったり、寒かったり、おなか減ったり、らじばんだり…。
ヒートテックの導入タイミングがなかなか難しい今日この頃ですね。
みなさん体調管理はしっかりされていますか?
なーんて…
自分のことはさておき、人の心配をするなんてすごい優しいですね。
まるで天使みたい。
そう…
ペンでもパイナッポーでもアッポーでもない
Perfect Pretty Angel Person(PPAP) サカモトです。
うーん
このつかみはあんまりしっくりきていないので次回までになんとかしておきますね。
ではさっそく!
青山 鶏味座(とりみくら) 本店 ※食べログが開きます。
でございます。
青山通りを外苑前から表参道に向かってスキップしながら、イイカンジに左に曲がっていくとあります。
入り口がどこにあるのか迷ったのはココだけの話。
趣のあるイイカンジの外観ですね。
こういうところ好きです。
だがしかし!!
丼モノなので今回はご飯のオカワリはアキラメテオリマス…。
● 東京軍鶏の炭火焼き親子丼 – ¥1,080
・・・ レバー入り – ¥1,300
・・・ トロレバー入り – ¥1,800
● 東京軍鶏の山椒親子丼 – ¥1,080
● 炭火焼鳥そぼろ丼 – ¥1,080
・・・ レバー入り – ¥1,300
・・・ トロレバー入り – ¥1,800
● 地鶏の唐揚げ とろろご飯 – ¥980※全てお新香、鶏スープ付き
ランチメニューは上記の4種類。
私のジンクスとして、メニューを絞っているお店は大抵ハズれはないっていうのがありますので
この時点で結構な期待値もっております。
カウンターとテーブル席、半個室もあるようで全56席あるようです。
私が案内されたのはカウンターでしたが、カウンターは囲炉裏的な作りになっていて
ランチタイムは使用されていなかったのですが、夜はきっとここで焼いたり、焼いたものを置いておいたりできるのでしょうかね。
こういうところも大好きです。
今回、私が食したのはもちろん看板メニューの「東京軍鶏の炭火焼き親子丼」でございます!
究極の親子丼ですね!
しかもレバーがあまり好きじゃないのにレバー入り(¥1,300)を注文しました。
(こういうお店は大体レバー食べれちゃうんですよね。うまいから。)
ある意味、私がレバー食べれるか食べれないかで評価が決まるとこありますからね。
注文を済ませたところで一息つくと
どうやら一緒に行った人が最近失恋したらしく、若干愚痴気味で色々話しかけてきて
正直、ちょっとメンドくさいなーと思っていたら…
色んな意味でナイスタイミング!!
相談にのって欲しそうな雰囲気プンプンだったのが気になりましたが
この美しさですっかり吹き飛びブログ書いている今思い出した位です。
(まぁでもこじらせ男子なのでほっておくコトにします!)
う…美しい…。
この確信犯的な…
見事な采配は…
あれ?デジャブ…?
これはもう親子丼じゃなくて親子三代丼ですね!
丼モノ界の三代目 J Soul Familyやないかーい。
丼は日本の魂みたいなとこあるし。
(※あるんですか?)
もーこんなんされたら
こーして
まぁこうなりますよね。
ちなみにこれはレバーだったんですが…
プリっとした歯ごたえに独特の臭みもそこまでなく
肉の旨みと風味をカンジながら割下と卵に絡んだご飯とともに
口の中に広がって、あっという間にフワっとなくなっちゃいました。
まぁつまりはうまいってコトですね。
死んだ目をしていた隣人も気づいたらがっついていて
若干こっちが引くくらいでした。
みなさんも季節の変わり目と恋人の変わり目にいかがでしょうか?