昔ながらの家庭的なイタリアン ROTORO
本日のランチはイタリアン、ROTORO(ロートロ)というパスタ屋さんです。

イタリアンですが、店内もメニューもいい感じにジャパニーズが入っていて、日本で”イタ飯”が流行ったころにできたお店なのかな?という雰囲気です。


本日のオススメランチはこちら。

そして通常のメニューがこちら。


パスタの種類がとにかく多い!
ランチ時間帯でもこちらのメニューから選べるとのことですが、みそベースや醤油ベースなど、今となってはあまりこの辺りで見かけなくなってしまった魅力的なメニューが色々あって悩みます。
結局選んだのは、ランチメニューにある「温泉卵のせアラビアータ」と、塩ベースの「アンチョビとブロッコリー」。


どちらも家庭的な味で美味しかったです。
特にブロッコリーの方は、ニンニクやアンチョビの風味がしっかり効いていて好みでした。
ところでこの店の入り口を入ったところに飾ってあるこれがずっと気になっていました。
お店の人に伺ったところ、こちらは元々お魚屋さんだったそうで、これはその当時、関係のあるお店などから開店祝いにいただいた千社額というものだそうです。

お店のWebサイトは見つからないので、食べログのページです。
ROTORO(ロートロ)
住所:東京都渋谷区神宮前2-13-6
電話:03-3470-1718
この記事を書いたひと

Rie
CS(カスタマー・サクセス)を担当しています。