株式会社アドバンス コーポレートWebサイトリニューアル
自社ブランドでの製品を持たない受託中心の製造業のコーポレートWebサイトは、他社との差別化が難しく「作ったけれどよかったのかどうか効果はわからない」ことが多いと思います。そんな中で株式会社アドバンスは試作を通じて製品メーカーの未来を支える「イノベーション支援カンパニー」であると表現することに。
古くから、イタリアをはじめとするヨーロッパや、日本のお城や蔵の塗り壁材として愛されてきた漆喰。見た目の美しさだけでなく、湿度を調整してカビやニオイを防いだり、抗菌性があったり、シックハウス症候群を予防するなど、さまざまな機能性のある優秀な塗り壁材です。
創業から95年、モルタルや漆喰などの塗り壁材を作り続けてきた日本プラスター株式会社が開発した「漆喰うま〜くヌレール」は、だれでも手軽に塗ることができるDIY用漆喰。開封してすぐ、初心者でも失敗なく壁に塗ることができ、カラーも豊富。漆喰への熱い情熱と高い技術力をもつこの会社だからこそ実現できた、漆喰の民主化です。
この製品を開発した会社は、漆喰愛に溢れる社長さん率いる日本プラスター株式会社。本社の内装はもちろんすべて漆喰仕上げで、エントランスから会議室に入っただけで空気の違いを実感できるほど、漆喰壁の湿度調整や匂い除去などのメリットが活かされているオフィスです。
そんな、実際に使えば必ず体感できるほどの違いを生む漆喰。でも、漆喰は本来、粉末の材料と水を混ぜて使う塗り壁材料です。その日の気温や湿度、塗る場所によって最適な配分は異なり、漆喰壁の施工はプロの左官職人のノウハウが必要な難しいものでした。とても誰でも簡単に塗ることができるものではなかったのです。
「漆喰うま〜くヌレ〜ル」は、そもそもDIYに興味があったり、壁を漆喰で塗りたいと考えている人にとっては手軽に扱え、高品質で魅力的な商品です。いっぽうで、一般的に家の壁材といえば、壁紙以外の選択肢は思い浮かばないのではないでしょうか。
そこで、漆喰の壁にはどんな魅力があるのか、漆喰の塗られた家で暮らすとどんなメリットがあるのかを伝え、より多くの人に漆喰に興味を持ってもらうことを重要なテーマとし、漆喰の魅力からスタートして、その実現手段としての製品を紹介するという考え方で製品Webサイトを再構成することにしました。
漆喰愛に溢れる日本プラスターのみなさんの想いを、どうやって製品Webサイトを通じて伝えていくのか、そのことに時間をかけて企画・設計をしました。言葉選びからデザインまで、お客様とグーチョのメンバーは一つのチームとして「漆喰愛」と「製品を使っていただけるお客様への想い」が溢れるWebサイトをつくるため、わかりやすさ・探しやすさ・購入しやすさを最適化することを目指しました。
十分にその想いが伝わるWebサイトになっているでしょうか。
自社ブランドでの製品を持たない受託中心の製造業のコーポレートWebサイトは、他社との差別化が難しく「作ったけれどよかったのかどうか効果はわからない」ことが多いと思います。そんな中で株式会社アドバンスは試作を通じて製品メーカーの未来を支える「イノベーション支援カンパニー」であると表現することに。
会計業務だけじゃない、お金のプロの視点で起業から創業期の企業をサポートしてくれる税理士さん率いる税理士事務所のコーポレートWebサイト。
土地オーナーが持つ将来設計を深く理解し、土地が持つ可能性や地域の特性を調べた上で、考えられるあらゆる選択肢を検討した上で最善の活用方法を提案し、成功へと導いてくれる土地活用コンサルティングの会社「株式会社テラコーポレーション」のWebサイトリニューアル。
標的型攻撃対策等、セキュリティソリューション大手の米国WatchGuard Technologies社の日本法人のオフィシャルサイト。
個性豊かな人材が集まり、ものづくりにワクワクして、それぞれが持つ力を最大限に生かし、1つになったときに新しい技術が生まれる。働く人がどのようなシステムのもとで能力をいかし、新しい価値を生み出しているのか。メトロールという会社が持つ「共に働くということ」の考え方を伝えるWebサイトを目指しました。
大井川流域は、蒸気機関車で有名な大井川鐵道や、トリッピースで「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれた夢の釣り橋など観光資源に恵まれているものの、東京からも名古屋からも150kmあり、なかなか来てもらいにくいという課題も抱えていました。